Conpapa カホン
Conpapaのカホンに使われているのは、「シナ共芯合板」です。
ホームセンター等に売られているシナ合板(シナベニヤ・芯材はラワン)とは違い「シナ共芯合板」は、中心部の積層部分にも、狂いの少ないシナ材を使っています。
シナ材は、繊維が強くてやわらかいので、柔らかく伸びのあるサウンドになります。
ボディには、厚めの「シナ共芯合板」 9PLY・15mmを使用しています。
板の厚みはサウンドに大きく影響します、薄い板だと低音がぼやけてしまいます。厚すぎてもボディが鳴らなくなってしまいます。
(PLYとは単板の層の事です。9PLYとは9枚の単板を重ねた合板です。)
トップボードには「シナ共芯合板」3PLY・3mm、ボトムボードには「シナ共芯合板」3PLY・4mmを使用。
塗装には、F☆☆☆☆及び食品衛生法に適合した、安全性の高いアクリル二スを使用しています。
ボディ:シナ共芯合板 9PLY・15mm
トップボード:シナ共芯合板 3PLY・3mm
ボトムボード:シナ共芯合板 3PLY・4mm
サイズ:幅300mm x 高450mm x 奥300mm